|
2016年 9月13日 |
地質調査業界動向を更新しました |
|
2016年 7月21日 |
地震・津波・火山関連資料を更新しました |
|
2016年 6月 3日 |
地域ボランティア活動を行いました |
|
2016年 5月21日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2016年 3月31日 |
九州地方整備局川内川河川事務所と災害協定を締結しました |
|
2016年 3月28日 |
九州地方整備局鹿児島国道事務所と災害協定を
締結しました |
|
2015年12月18日 |
地域ボランティア活動を行いました |
|
2015年11月21日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2015年10月16日 |
県山地防災ヘルパー連絡協議会主催の山地防災研修会で講演しました |
|
2015年 7月31日 |
平成27年度安全大会を開催しました |
|
2015年 7月29日 |
長島町ボランティアに参加しました |
|
2015年 6月10日 |
建設コンサルタント登録を更新しました |
|
2015年 5月29日 |
地域ボランティア活動を行いました |
|
2015年 5月21日 |
測量業者登録を行いました |
|
2015年 5月19日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2015年 4月28日 |
新しいパンフレットが完成しました |
|
2015年 4月10日 |
技術・安全衛生研修会に参加しました |
|
2015年 4月 1日 |
平成27年度入社式を行いました |
|
2015年 3月30日 |
鹿児島県と災害時支援協定を締結しました |
|
2015年 3月19日 |
「広木宇宿線(2期)」開通式典で感謝状をいただきました |
|
2014年12月15日 |
本社事務所を移転しました |
|
2014年11月28日 |
地域ボランティア活動を行いました |
|
2014年 8月21日 |
長島町ボランティアに参加しました |
|
2014年 8月18日 |
地域ボランティア活動を行いました |
|
2014年 7月 4日 |
地域ボランティア活動を行いました |
|
2014年 6月27日 |
地質調査業者登録を更新しました |
|
2014年 5月30日 |
平成26年度安全大会を開催しました |
|
2014年 5月20日 |
建設コンサルタント部門を追加登録しました |
|
2014年 5月17日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2014年 4月25日 |
九州地方整備局川内川河川事務所と災害協定を
締結しました |
|
2014年 3月27日 |
九州地方整備局鹿児島国道事務所と災害協定を
締結しました |
|
2013年11月14日 |
建設業許可登録を
更新しました |
|
2013年10月19日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2013年 8月 6日 |
長島町ボランティアに参加しました |
|
2013年 6月28日 |
平成25年度安全大会を開催しました |
|
2013年 5月18日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2013年 4月30日 |
新しいパンフレットが完成しました |
|
2012年11月19日 |
鹿児島商工会議所より永年表彰されました |
|
2012年10月20日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2012年 9月10日 |
会社概要を更新しました |
|
2012年 7月 6日 |
平成24年度安全大会を開催しました |
|
2012年 5月19日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2012年 3月27日 |
「高麗通線(2期)」開通式典で感謝状をいただきました |
|
2012年 1月 6日 |
地質調査業界動向を更新しました |
|
2011年12月27日 |
地質調査業界動向を掲載しました |
|
2011年11月25日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2011年 8月10日 |
「地震・津波・火山関連資料」を掲載しました |
|
2011年 7月21日 |
冊子「土砂災害から暮らしを守る」を掲載しました |
|
2011年 7月12日 |
弊社社内風景を更新しました |
|
2011年 6月24日 |
平成23年度安全大会を開催しました |
|
2011年 5月21日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2011年 4月18日 |
新燃岳噴火号外を掲載しました |
|
2011年 2月26日 |
「清滝川通り」完成記念式典で感謝状をいただきました |
|
2010年11月 6日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2010年10月23日 |
奄美豪雨災害記事を掲載しました |
|
2010年 7月 9日 |
平成22年7月豪雨災害記事を掲載しました |
|
2010年 7月 2日 |
平成22年度安全大会を開催しました |
|
2010年 6月16日 |
建設コンサルタント登録を更新しました |
|
2010年 5月29日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2010年 4月22日 |
新しいパンフレットが完成しました |
|
2010年 4月 7日 |
新須古橋開通祝賀会で感謝状をいただきました |
|
2010年 3月29日 |
冊子「ジオドクターからの便り」を掲載しました |
|
2009年12月 8日 |
ホームページリニューアルしました |
|
2009年11月30日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2009年 7月 8日 |
平成21年度安全大会を開催しました |
|
2009年 6月15日 |
地質調査業者登録を更新しました |
|
2009年 4月 2日 |
業務実績を更新しました |
|
2009年 1月14日 |
建設業許可登録を
更新しました |
|
2008年12月 2日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2008年10月 8日 |
奄美市で開催された技術講習会で講義を行いました |
|
2008年 7月 1日 |
平成20年度安全大会を開催しました |
|
2008年 6月11日 |
有資格者一覧を更新しました |
|
2008年 4月25日 |
2006北薩災害時に実施した大口市の地すべり調査・設計箇所の工事が完成しました |
|
2008年 4月22日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2008年 1月29日 |
弊社社内風景を掲載しました |
|
2007年10月18日 |
会社案内(ポスター、パンフ)を作成しました |
|
2007年 8月 1日 |
平成19年7月豪雨災害記事を掲載しました |
|
2007年 6月30日 |
地域ボランティア活動に参加しました |
|
2007年 6月 2日 |
平成19年度安全大会を開催しました |
|
2007年 5月24日 |
「鹿児島市の温泉ガイド」を掲載しました |
|
2007年 4月 2日 |
平成19年度入社式を行いました |
|
2007年 3月 1日 |
鹿児島建設新聞に連続広告を出稿しました |
|
2006年11月 2日 |
さつま町発注の災害調査(地すべり調査・設計)業務を受注しました |
|
2006年11月 1日 |
社)斜面防災対策技術協会に
入会しました |
|
2006年 9月29日 |
大口市発注の災害調査(地すべり調査・設計)業務を受注しました |
|
2006年 9月21日 |
国交省鹿児島国道事務所発注の業務を受注しました |
|
2006年 7月28日 |
北薩地区の災害現場を視察しました |
|
2006年 7月28日 |
曽於市大隅町の災害現場を視察しました |
|
2006年 6月20日 |
大島郡龍郷町の災害現場を視察しました |
|
2006年 6月 5日 |
電子入札の環境が整いました |
|
2006年 4月12日
26日 |
鹿児島建設新聞「木蔭」欄に寄稿しました |
|
2005年11月25日 |
代表取締役に満尾裕一が就任しました |
|
2005年 6月10日 |
建設コンサルタント登録を受けました |
|
2004年11月 5日 |
「かごしま文化工芸村」完成記念式典で感謝状をいただきました |
|
2004年10月16日 |
「鹿児島ふれあいスポーツランド」完成記念式典で感謝状をいただきました |
|
2004年 7月20日 |
地質調査業者登録の更新をしました |
|
2003年11月 6日 |
建設業許可登録を受けました |
|
2003年 5月10日 |
西千石町に事務所を移転しました |
|
2003年 1月20日 |
環境省より土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の指定を受けました |
|
2000年 5月 8日 |
ホームページ開設しました |